ファンドで巨額利益も”経済通” ”強敵”ベッセント氏とは

2025年4月11日放送 22:28 - 22:32 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

官邸の赤沢大臣。近くはじまる日米の通商交渉。16日の訪米を予定している赤沢大臣。アメリカ側の窓口は、スコット・ベッセント財務長官。経済政策に精通。トランプ大統領に最も近い人物。元ヘッジファンドの世界で巨額の利益をあげた。日本への投資も行った。日本が最前列に待機し、韓国、インドがいると発言。アメリカの各国との協議で、日本は先陣を切る。ベッセント氏とビジネス上のパートナーだったジョセフ・クラフト氏は、人柄や交渉術を熟知している。自由貿易主義で関税には穏健派だとのこと。トランプ大統領は自動車について日本独自の安全基準が貿易を妨げていると批判。日本車に高い関税を残している。クラフト氏は為替を交えた交渉を予想。ベッセント氏は日本を説得するだけでなく、トランプ大統領を説得しなくれはいけない。トランプ大統領は日米安保も交渉の中に混ぜ込むことが予想される。


キーワード
東京国際大学総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスウォール街赤澤亮正スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

「トランプ関税」石破総理 検討と調整の加速指示 (JNNニュース 2025/4/19 5:30

トランプ大統領飛び入り交渉 日本の誤算 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/4/18 8:00

トランプ氏に“相互関税”見直し要求 (グッド!モーニング 2025/4/18 4:55

日米関税交渉「生産的会談」 トランプ氏 赤沢大… (グッド!モーニング 2025/4/18 4:55

トランプ氏「米軍駐留費高い」 (グッド!モーニング 2025/4/18 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.