プロジェクトN武 時代への挑戦者たち

2025年4月27日放送 16:52 - 16:55 NHK総合
時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜 (時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜)

1927年、木造から鉄筋コンクリートの建物に移行しつつあった時代。そんな都市に開業した南武鉄道。その目的はコンクリートの原料となる砂利や石灰石を運ぶ貨物輸送のためだった。玉川の高品質の砂利を京浜工業地帯の中心、川崎の工場まで運んでいた。1930年代半ばには軍事産業でもあった通信、機会メーカーの工場が武蔵小杉に増えていった。1965年、多摩川全域で砂利の採掘が禁止になった。そこで当時の南武鉄道は川崎市や近隣企業とともに沿線の住宅建設に本腰を入れ、通勤列車として活躍していった。1990年代、グローバル化が進展し武蔵小杉駅付近にあった工場の多くが海外や郊外に移転。その空き地を利用し多くのタワーマンションや商業施設が建設された。


キーワード
多摩川川崎市南武鉄道

TVでた蔵 関連記事…

プロジェクトN武 時代への挑戦者たち (時空鉄道 〜あの頃に途中下車〜 2025/1/26 18:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.