マルチメディア化に発展!大人もハマる図鑑の魅力

2024年8月31日放送 5:35 - 5:59 フジテレビ
週刊フジテレビ批評 The批評対談

今、図鑑が人気。その魅力を図鑑マニア・斎木さん、学研の図鑑LIVEシリーズで編集長の松原さんらに聞く。2022年発売の「大ピンチずかん」は、日常におけるちょっとした嫌なことと、その対処法など記載。最近の動物図鑑では、技術力の向上により毛並みまで細やかに表現。
マルチメディア化している図鑑。学研の図鑑LIVEではDVDが付属。2010年代ごろから始まった取り組みで、学研では5~10分程度の動画を収録。図鑑にQRコードを掲載し、読み取ると鳴き声などを再生できる図鑑も登場。学研ではARで恐竜を表示できる図鑑も登場。
図鑑マニア・斎木さん、学研の図鑑LIVEシリーズで編集長の松原さんらがおすすめの図鑑を紹介。イラストで動物の歴史などを解説した「ぬまがさワタリのゆかいないきもの(秘)図鑑」、実在しないドラゴンについて細かに記されている「ドラゴン学」など。2人は図鑑の魅力について「自分が好きなものを見つけられる」「図鑑は世界の入口」「自分が考えもしなかった世界が見つかる」など話す。


キーワード
ナツメ社実業之日本社諏訪恭一出版科学研究所ジュンク堂書店池袋本店千葉県立中央博物館西東社メイツ出版今人舎植田睦之三土たつお街角図鑑価値がわかる宝石図鑑学研の図鑑LIVE 動物学研の図鑑LIVE 恐竜ドラゴン学真鍋真大ピンチずかんGakken学研の図鑑LIVEシリーズ日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑 増補改訂版 スマホ・PCで鳴き声を聴き分ける全192種ぬまがさワタリのゆかいないきもの(秘)図鑑ぬまがさワタリドゥガルド・A・スティール

TVでた蔵 関連記事…

見るだけ・読むだけ「英語学習本」 (ひるおび 2025/7/3 10:25

ピクトグラム 直感的な英語学習本 (ひるおび 2025/7/3 10:25

予約殺到&完売も 雑誌の付録 (THE TIME, 2025/6/18 5:20

SNSで“戦争のリアル”を発信 96歳の長崎被爆体験者 (news every. 2025/6/13 15:50

SNS時代に手取り本が人気 書店が買い付け 常設… (THE TIME, 2025/6/12 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.