ミチノカミが語る 江の島へのもう1つの道

2025年8月2日放送 22:56 - 22:57 日本テレビ
ミチガタリ! (ミチガタリ!)

今回のテーマは、「ミチノカミが語る 江の島へのもう1つの道」。神奈川県・藤沢市には、江の島という島がある。江の島と本州は、橋で結ばれている。その橋の横の海の上を、歩いて渡っている人々がいる。4月から8月頃の間、干潮の中でも大きく潮が引く時には、このように浅瀬を歩いて江の島へ移動できる。この浅瀬を、イタリア語で「トンボロ」と呼ぶ。島と陸地を結ぶ道の事を、そう呼ぶ。江の島だけではなく、世界の各地で見られる。潮が満ちれば消える。歌川広重の絵画「相州江之嶋 弁才天開帳参詣群集之図」や、葛飾北斎の絵画「冨嶽三十六景 相州江の島」にも描かれている。徳川家康も、トンボロで江の島に渡ったという。最後に、トンボロの周辺の地図が紹介されて、エンディングとなった。


キーワード
徳川家康葛飾北斎[初代]神奈川県立歴史博物館藤沢市(神奈川)江の島冨嶽三十六景歌川広重[2代目]相州江之嶋 弁才天開帳参詣群集之図トンボロ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.