ライブ電子ライン判定システム

2025年7月11日放送 0:27 - 0:34 NHK総合
ウィンブルドン (ウィンブルドン2025)

ウィンブルドンで今年から始まった新たな取り組みを紹介。去年までは選手の後ろに線審が立ってイン・アウトの判定をしていたが、今年から「ライブ電子ライン判定システム」を導入。1つのコートが12台のカメラで撮影し、アウトやフォルトの判定は全て電子機器が行う。コート同士が近いため、スピーカーから流れるアウトやフォルトの音声は24種類を用意した。選手からも概ね好評だが、大坂なおみに勝利したパブリウチェンコワの4回戦では電子機器のトラブルでアウトの判定がされず、ゲーム自体がやり直しになってしまった場面もあった。


キーワード
英国放送協会大坂なおみアナスタシア・パブリウチェンコワアレックス・デミノーソナイ・カータルウィンブルドン選手権アリーナ・サバレンカ

TVでた蔵 関連記事…

ウィンブルドン 車いすの部 小田凱人 2年ぶり優… (サンデースポーツ 2025/7/13 21:50

試合前 (ウィンブルドン 2025/7/13 0:00

第1セット (ウィンブルドン 2025/7/13 0:00

第2セット (ウィンブルドン 2025/7/13 0:00

表彰式 (ウィンブルドン 2025/7/13 0:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.