ローカル鉄道 桜を見守り続けて

2025年3月4日放送 17:41 - 17:46 NHK総合
午後LIVE ニュースーン トクシュ~ン

のと鉄道(石川)の能登鹿島駅(愛称:能登さくら駅)のホーム両側に植えられた桜は約100本で昭和7年に駅の開業を祝って植えられたという。多くが樹齢90年を超えているため保存会の人たちが冬に剪定や肥料をあげて手入れしている。JR土讃線(香川、徳島、高知)の大歩危駅(徳島・三好)の周りの桜は、55年前に地元の女性30人で植えた。毎年桜を植えた仲間と花見を楽しんでいる。30人いた仲間も今は4人に。


キーワード
能登鹿島駅のと鉄道大歩危駅JR土讃線香川県高知県三好市(徳島)令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

地震との“二重被災”能登の現状/能登豪雨から1年… (ひるおび 2025/9/26 10:25

人気観光列車で巡る石川・富山 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/8 8:00

このあと (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/8 8:00

のと里山里海号 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/8 8:00

人気観光列車で巡る石川・富山 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/8 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.