世の中の動きを読み解く/サイゼ 価格据え置き300円/ファミレス業界 二極化の動き/コスパ重視 3品で約1000円/2000円ラーメンなぜ好調?

2025年4月23日放送 16:39 - 16:43 TBS
Nスタ きょうのお値段

今日のテーマは飲食店。サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は一時490円から290円に値下げされたものの、端数を繰り上げて300円人してからは26年に渡り値段が変わらずに提供されてきた。サイゼリヤはきょうグランドメニューの改定を行ったものの、原材料費が高騰する中でも全メニューの値段を据え置く戦略を取った。専門家はセルフレジで人件費を削減できているのが大きいと紹介している。ファミレス事業は各社が堅調となっているが、一方で二極化が進む様子が見られガストの「ガストフィットメニュー」は平日に楽しむことができ3つのメニューを約1000円で楽しむことができる。対するデニーズの「CHEF’S SET」は名店のシェフが監修したセットメニューを楽しむことができるが、アロマフレスカ銀座本店という店でランチを頼んだ場合は1万7545円かかることからとても割安となっている。デニーズでは湯河原の人気ラーメン店・飯田商店とコラボした「飯田店主おすすめセット」が2013円という強気の価格設定だったが、想定よりも約5割多く売れるなど反響は強くラーメン店に行きづらいと感じていた層の潜在欲求を満たしたのではないかと担当者は話していたという。


キーワード
サイゼリヤデニーズサイゼリヤTBSテレビガストミラノ風ドリアアロマフレスカ不良少女とよばれて銀座(東京)湯河原(神奈川)らぁ麺 飯田商店ガストフィットメニュー谷頭和希さんシェフのおすすめパスタ・ハンバーグセット Chef’s Set 【パスタ】+【ハンバーグ】+【サラダ】LUNCH Menu Profumo飯田店主おすすめセット

TVでた蔵 関連記事…

テーマ Myベストファミレス (ズームイン!!サタデー 2025/2/8 5:30

変化 高価格帯と低価格帯に二極化 (Nスタ 2024/12/3 15:49

外国人50人に調査!人気No.1飲食チェーン店は? (川島二宮のタミゴエ 2024/11/9 14:30

業績絶好調も株主優待を廃止なぜ? (グッド!モーニング 2024/7/12 4:55

スタジオトーク (超無敵クラス 2024/6/9 12:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.