世界で大人気!ゴジラ70周年 誕生の原点を徹底調査

2025年10月1日放送 22:04 - 22:15 NHK総合
歴史探偵 (歴史探偵)

特撮映画に精通する清水節氏は「ゴジラ」のひな型について、「キノコ雲のような形の顔をしている。形の中にもテーマ性、メッセージ性を込めている」と語った。「ゴジラ」のプロデューサーを務めた田中友幸氏は「人類がつくりだした水爆に人類が復讐される」というテーマを据えた。金沢工業大学ではゴジラをはじめとする25体の特撮怪獣の写真を用意し、どのような印象、感情を受け取るかアンケート調査。力強く、恐怖を醸しながら、二足歩行で白目があるなど人間らしい要素を持ち、渡邊教授は「ヒトによっては感情移入しやすいデザイン」と分析した。劇中でゴジラは人々を襲う一方、水爆実験によって目覚めさせられた被害者と表現されている。
「ゴジラ」の撮影で、円谷英二氏はコマ撮りではなく、人間がスーツを着てゴジラを演じさせるという手法を採用した。重さは100kg以上に及んだ。さらにハイスピード撮影により、ゴジラをスローで撮影。作家の三島由紀夫は「ゴジラ」を鑑賞し、高く評価した。


キーワード
東宝金沢工業大学三島由紀夫ゴジラ円谷英二キング・コング香山滋田中友幸ゴロザウルス

TVでた蔵 関連記事…

今回は... (歴史探偵 2025/10/1 22:00

スタジオトーク (歴史探偵 2025/10/1 22:00

スタジオトーク (歴史探偵 2025/10/1 22:00

世界で大人気!ゴジラ70周年 誕生の原点を徹底… (歴史探偵 2025/10/1 22:00

スタジオトーク (歴史探偵 2025/10/1 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.