世界で拡大するF1ブーム

2025年4月9日放送 6:45 - 6:52 テレビ東京
モーサテ (特集)

世界で拡大するF1ブーム。投資家ウォーレン・バフェット氏がF1の運営会社に投資するなど世界的に注目が高まっている。先週お台場で開催された「F1 TOKYO FAN FESTIVAL」では、F1往年の名車が展示され大勢の人で賑わった。来場者はバブル期のF1ブーム世代が目立つ。海外では若年層の取り込みが進んでいる。2019年からはネットフリックスでF1を題材にしたドキュメンタリーが配信され若い世代のファンが拡大。F1関連事業の売上は5年で8割増加した。盛り上がりを後押しするのは企業との連携。2022年にマクラーレンと契約したグーグルはAIを活用し走行データをリアルタイムで分析するなどチームをサポートしている。F1日本グランプリを主催するホンダモビリティランドは協力先を探すため直接企業にも交渉に向かう。提案したのは「パドッククラブ」の活用。「パドッククラブ」とは飲食を楽しみながらレースを観戦できる特別なエリアで、富裕層の顧客との接点や企業のビジネスマッチングの場としても利用される。ホンダモビリティランドの上甲部長は「熱狂的なファンベースを次世代につないでいって、若い人にも楽しさを知ってもらいたい。実現するために日本企業の力を借りて一緒にF1を盛り上げていく」と語った。


キーワード
グーグル伊藤忠商事鈴鹿サーキット本田宗一郎F1日本グランプリリバティメディア鈴鹿市(三重)Netflixマクラーレン・ホンダ渋谷区(東京)お台場(東京)ウォーレン・バフェット角田裕毅Netflix 公式ホームページアマゾン・ウェブ・サービスホンダモビリティランドF1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025

TVでた蔵 関連記事…

走れ 挑戦の魂 F1 30年ぶりの世界一 (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/11 23:45

走れ 挑戦の魂 F1 30年ぶりの世界一 (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/11 23:45

走れ 挑戦の魂 F1 30年ぶりの世界一 (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/5 20:00

走れ 挑戦の魂 F1 30年ぶりの世界一 (新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 2025/4/5 20:00

ホンダ・日産「水と油」社風の食べ高く(毎日新… (グッド!モーニング 2024/12/24 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.