中国で人気のカピバラ 背景には社会の閉塞感も

2025年5月20日放送 11:20 - 11:26 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

カピバラの手配書を作成した動物園は番組の取材に「あまりに話題になりすぎ、運営する地元自治体から、取材を受けないよう言われている」と回答。現地メディアによると、中国でカピバラは”仏系”と呼ばれている。約2年前からショート動画が増え始め、通信アプリでスタンプがヒットしたという。「カピバラの歌」大ヒット、ぬいぐるみが爆売れなど、若者を中心にカピバラブームが起きている。しかし、ブームの背景には若者の閉塞感が影響しているという指摘も。カピバラブームは受験・就職などの過度な競争、内輪での揉め事などによる疲弊から距離を置きたいという精神状態を反映しているという。その上でカピバラの動画を見ることは”脳細胞”をマッサージしているようなもので、日々のプレッシャーに対する”治療薬”になっているという。出演者らは「ある意味で広報戦略としては大成功」等とコメント。


キーワード
カピバラ揚州動物園

TVでた蔵 関連記事…

中国で話題 カピバラ大脱走 捕獲難航で“指名手… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/20 10:25

なぜ?中国カピバラ脱走で 懸賞付き手配書が話題 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/20 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.