二級建築士受験中タナカ先生が出張授業! 秋の平等院 東大寺 平城宮 新常識テスト

2025年11月17日放送 20:10 - 20:24 フジテレビ
呼び出し先生タナカ 京都・奈良 世界遺産&国宝SP

「大仏さまの建造資金を集めるための試みとは?」と出題。正解は「寄付」。木材や銅などの資材も全国から集まった。作業員も全国に協力を呼びかけた。「大仏さまのおでこに付いている物は何?」と出題。正解は「白毫(白い毛)」。「背後にいる小さな仏様は何を意味している?」と出題。正解は「仏様があらゆる場所に現れてあらゆる者を救う」。
東大寺の柱の穴は大仏さまの鼻の穴と同じ大きさで、くぐると無病息災などのご利益があると言われている。タナカ先生と村重がくぐってみた。大仏さまの手と同じ大きさのレプリカはフォトスポットになっている。「大仏さまの手の指は何を表現している?」と出題。正解は「動き出しそうな臨場感」。「大仏さまの手に水かきがついている理由は?」と出題。


キーワード
東大寺平等院螺髪白毫東大寺盧舎那仏像

TVでた蔵 関連記事…

二級建築士受験中タナカ先生が出張授業! 秋の… (呼び出し先生タナカ 2025/11/17 19:00

日本一巨大な像は世界何位? (土曜☆ブレイク 2025/2/1 14:00

日本一巨大な像は世界何位? (土曜☆ブレイク 2025/2/1 14:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.