人体を支えるスーパー細胞の真実

2024年12月5日放送 19:43 - 19:55 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー 肝臓のトリセツ

肝臓は栄養素の分解・合成と貯蔵・供給、有害物質を無毒化、消化液を作るなど500種類以上の仕事を仕事を行っている。しかし、脂肪肝になると肝細胞は破裂してしまう。ALTは肝細胞の中にある酵素の1つで健康診断では肝細胞の死んだ量を測定していた。肝細胞は新陳代謝で一定数が死んでまた生まれているがALTが30を越えるとどんどん死亡していく。そしてスカスカになった肝臓を補強しようとコラーゲンの繊維が締め付け肝硬変になる。また神経がないため痛みで知らせることはできない。
スタジオ席に日本肝臓学会理事長の竹原徹郎さんが登場した。ALTの数値を下げた理由について本当に健康な肝臓の数値は30以下というのは前から分かっていて改めて注目してほしいと話す。かかりつけ医がいない場合は健康診断などで医師が説明してくれる機会を利用して相談や内科医、消化器内科医などに相談してほしいなど話した。ALTについて過去に長い間超えていた人の場合病気が進行し肝細胞が減った結果ALTが下がった可能性があるなど紹介した。


キーワード
肝臓心筋梗塞大腸がん肝硬変肝がんウイルス性肝炎アルコール性肝炎ALT脂肪肝脳梗塞乳がん

TVでた蔵 関連記事…

長寿のカギは腎臓にあり 血液管理 驚きの仕組み (シリーズ 人体・特別版 神秘の巨大ネットワーク 2025/4/27 0:10

オープニングトーク (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

肝臓からのメッセージ「ALT」 (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

現代人の”宿命”脂肪肝の対策 (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.