肝臓からのメッセージ「ALT」

2024年12月5日放送 19:33 - 19:43 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー 肝臓のトリセツ

健康診断などで肝臓の機能を示す「ALT」について奈良市で肝臓学会が数値が30をこえたらかかりつけ医に行ってほしいと新しい目安として発表。これまで30-50は生活習慣の改善、50を超えたら医療機関の受診をするよう呼びかけられていた。そこで番組ではALT30以上の人の肝臓を超音波検査でチェック。検査したのは「奈良宣言」にも参加した芥田先生。チェックすると肝臓に脂肪が溜まっている「脂肪肝」が18人中13人に確認された。
芥田先生のもとで治療を受けている女性は診察開始から「肝硬変」で放置していたら肝臓がんや黄疸などの症状が出た可能性がある。女性は2008年人間ドックで脂肪肝が見つかったがその時は放置していたという。診察後は生活改善入院、食事の見直しをして治療を続けている。ALTが30を越えるとアルコール性肝炎などの病気を併発する可能性がある。今回去年の暮にプライベートで人間ドックに行った際の昴生のALT数値のデータがあると紹介し確認すると97だった。


キーワード
日本肝臓学会肝臓奈良市(奈良)肝硬変肝臓がん肝臓病黄疸ウイルス性肝炎アルコール性肝炎ALT食道静脈瘤脂肪肝自己免疫性肝炎

TVでた蔵 関連記事…

長寿のカギは腎臓にあり 血液管理 驚きの仕組み (シリーズ 人体・特別版 神秘の巨大ネットワーク 2025/4/27 0:10

オープニングトーク (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

人体を支えるスーパー細胞の真実 (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

現代人の”宿命”脂肪肝の対策 (あしたが変わるトリセツショー 2024/12/5 19:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.