今大ブーム!日本が誇る陶芸技術(1)ざらざらとした土の手ざわりを楽しめる!1000年の歴史を持つ 備前焼

2025年1月18日放送 10:10 - 10:17 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん (突撃!静かなブーム 陶芸のお金のヒミツ)

陶芸が大人の趣味活として注目されるようになったきっかけにひとつはコロナ禍。おうちで食事をする機会が増える中でこだわりの食器をそろえようとして陶芸にハマった人も多い。日本は全国各地に焼きものの名産地がある陶芸大国。焼きものの違いは作り方や歴史的背景にある。古来からの伝統的な作り方を色濃く残している焼きものの代表的なものは備前焼。土本来のざらざらした感触を楽しめ使えば使うほどなめらかになりしっとりとした光沢を持つようになる。窯の中では約1500点の作品を一度に焼くため場所によって火の当たり方に違いがある。


キーワード
備前焼戸栗美術館備前市(岡山)渋谷(東京)南青山(東京)

TVでた蔵 関連記事…

色鍋島の皿5点 (開運!なんでも鑑定団 2025/6/17 20:54

至高の磁器 釉裏紅の美 (開運!なんでも鑑定団 2025/5/18 12:54

知っていれば奥渋通!おすすめスポットBEST3 (なりゆき街道旅 2025/4/20 12:00

4000万円以上!?中国で買った焼物 ベスト3 (開運!なんでも鑑定団 2025/2/9 12:54

至高の磁器 釉裏紅の美 (開運!なんでも鑑定団 2025/1/14 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.