今年6~8月は統計史上もっとも暑い夏

2025年9月1日放送 11:33 - 11:33 TBS
ひるおび JNN NEWS

JNNが分析したところ今年6~8月の平均気温は全国の平均気温と比較する際に用いる15の観測点で平年比+2.3℃~2.4℃と推計される。今年の夏はこれまでの統計史上1位の去年・おととしの+1.76℃を上回り3年連続で過去最高となったことがわかった。気象庁によると寒気と暖気の境目である偏西風が平年より北側に流れていたため日本の上空が暖気に覆われやすかったことなどが記録的な高温の原因だということ。


キーワード
気象庁ジャパン・ニュース・ネットワーク偏西風伊勢崎市(群馬)静岡市(静岡)渋谷(東京)

TVでた蔵 関連記事…

今夏は統計史上最も暑かった 平年+2.3℃以上「… (Nスタ 2025/9/1 15:49

“石破おろし”急加速? 政務三役が総裁選前倒し… (サンデー・ジャポン 2025/8/31 9:54

万博 最新技術で戦争考えるイベント (JNNニュース 2025/8/30 5:30

調査 それが知りたかった! 自民議員63%が”態… (Nスタ 2025/8/28 15:49

解説 自民党総裁選”前倒し”は? (Nスタ 2025/8/28 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.