令和のコメ騒動いつまで?新米価格の理想と現実/新米が高い意外な理由/コメ騒動いつ落ち着くの?2年後の新米価格の予想

2025年9月1日放送 16:58 - 17:03 TBS
Nスタ 3コマ

新米に5キロいくらまでなら出せるか街の人に聞いたところ、希望価格は3000円だが4500円まで、希望は3800円だが4000円までなどの声があった。今年の新米は去年と比べ約1000円上昇し、5キロで4200円~4500円となっている。令和の米騒動で、食卓にコメが欠かせないことに気づいた、ある程度高値でも購入する人がいる、業者も高値で確保しているなどが要因。これ以上高くなると日常的に購入できないと思う価格についての調査では、5キロ4000~4500円と答えた人が20.3%、4500円~5000円と答えた人が16.1%、5000円以上と答えた人が32.0%いた。政府はコメ対策として増産に舵を切ると発表しており、農地の大規模化などで生産効率をアップさせるなどもあるが、効果が出るのは2026年~27年とみられている。自治体のコメ対策としては、埼玉県秩父市や兵庫県尼崎市などはおこめ券の配布などを全世帯対象に実施している。流通経済研究所の折笠俊輔主席研究員は、2年後ぐらいに3500円程度に落ち着くのではと予想している。


キーワード
尼崎市流通経済研究所おこめ券秩父市折笠俊輔

TVでた蔵 関連記事…

コメ高騰に”おこめ券”で支援 (イット! 2025/8/28 15:45

備蓄米 外食チェーンでは?/コメ高騰で自治体の… (Nスタ 2025/6/13 15:49

埼玉 秩父市選挙 清野和彦氏が初当選 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 7:45

関東最大級 芝桜が見頃 広大な敷地に花のじゅう… (news every. 2025/4/18 15:50

筑西(茨城)・秩父(埼玉)市長選 告示 (ニュース645 2025/4/13 18:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.