作品 サモアのトランスジェンダー 「ファファフィネ」芸術家が伝えたいこと

2024年10月25日放送 16:26 - 16:29 TBS
Nスタ (ニュース)

サモア人のアーティストを取材。ポスト印象派・ゴーギャンの展覧会がオーストラリアで開かれた。そこに南太平洋の島国・サモアのアーティスト・キハラ・ユキさんの姿があった。日本人の父親をもつキハラさんは、出生時の性別と自認する性が一致しないトランスジェンダーで10代の頃にカミングアウト。サモアでは伝統的に男性に生まれながら女性としてあるいは女性のように生きることを選んだ人たちを「ファファフィネ」と呼ぶ文化がある。「ファファフィネ」であるキハラさんが手がけた作品「フォノフォノオレヌアヌア=虹のパッチ」を紹介。ゴーギャンの代表作「我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへ行くのか」を真似しつつもキハラさんはタヒチの女性らをファファフィネの人たちに置き換えた。キハラさんは「私の作品の主張は人々が性別やセクシュアリティで判断されることがなく自然と調和して暮らす世界を想像できるということ」と話した。キハラさんは性の多様性を伝統的に受け入れてきたサモア社会を表現した作品を通じて、ゴーギャンの画にみられるような南太平洋を「ユートピア」として単純化して描く西欧の植民地主義的な価値観を批判している。キハラさんは日本にもサモア的な価値観について知ってもらいたいと話す。海洋汚染や核戦争などのイメージを着物に描いた作品も発表している。


キーワード
ポール・ゴーギャン我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのかサモアキャンベラ(オーストラリア)キハラ・ユキフォノフォノ・オレ・ヌアヌア=虹のパッチ

TVでた蔵 関連記事…

美術館を作り展示の目玉にしたい!葛飾北斎の肉… (開運!なんでも鑑定団 2025/3/4 20:54

木村多江の、いまさらですが… (土曜スタジオパーク 2025/3/1 13:50

スワイプして画像を探せ (ネプリーグ 2025/2/3 19:00

トルコで200万円で買った とても繊細なお宝とは? (開運!なんでも鑑定団 2024/12/15 12:54

美術 ジャポニズムの影響を受けたこの作品の作… (クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2024/11/25 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.