2位 徳島 大塚国際美術館 世界の名画を精巧再現!触れてもOK

2025年5月22日放送 20:32 - 20:38 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! 全国の先生300人が選んだ!今行ってほしい 美術館 博物館ランキングBEST10

大塚国際美術館の特徴はモナ・リザの陶板名画があるがルーブル美術館では離れた位置でしか鑑賞できない。触れて質感を楽しむことができるという。陶板名画は大塚オーミ陶が開発した陶板に特殊技術で名画を転写している。高温で何度も焼いて、絵の具を定着させているために触れても問題なし。2000年は色褪せることはない。それを作るには、名画を所蔵する美術館の許可取り。そのあとに現地調査をして色合いや筆使いなど細かく調査。忠実に再現するために特別に原画の撮影もさせてもらうが、その枚数は数千枚に及ぶ。それら綿密な調査結果をもとに特殊な転写紙を作成。原寸大の陶板に転写紙を貼り付けて専用の窯で8時間焼いて微妙な色合いを表現するレタッチを行う。最後に著名な美術史家で更生される大塚国際美術館の絵画学術委員会が仕上げを見て初めて展示にたどり着けるという。レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐が2つあるのはイタリア現地では1979年から20年かけて修復されたが修復前とあとを比較鑑賞できるようにと迎え合わせに展示している。


キーワード
レオナルド・ダ・ヴィンチジャン=フランソワ・ミレー最後の晩餐エドゥアール・マネヨハネス・フェルメールポール・ゴーギャンルーヴル美術館システィーナ礼拝堂落ち穂拾いモナ・リザ大塚国際美術館笛を吹く少年大塚オーミ陶業マリア礼賛

TVでた蔵 関連記事…

「あなたの地元の自慢の絶景・名所はどこ!?」 (クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2025/9/1 19:00

【速報】夏休み観光客が急増したスポット徳島県 (日本ダ・ダ・ダ大移動 2025/8/26 21:00

おはスタ夏休みSP! in 徳島県鳴門市 (おはスタ 2025/8/5 7:05

鳴門市でしか撮れない すごい風景を撮れ! (おはスタ 2025/8/4 7:05

気温8℃巨大冷蔵庫栃木に広がる神秘空間/目の前… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/11 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.