備蓄米流通で銘柄米は?売れ行き伸び悩み割引も

2025年6月9日放送 7:07 - 7:10 フジテレビ
めざましテレビ NEWS

きのう横浜市・保土ケ谷区にあるスーパーセルシオ和田町店で行われていたのは、銘柄米の割引販売。急遽値下げに踏み切ったその理由は、流通が広がる”備蓄米”。スーパーセルシオ和田町店の久保田浩二さんは「随意契約の安く販売される米自体がどんどん大手中心に販売が始まってる中で、売れ行きが伸び悩んでいる商品(銘柄米)が出てきていて、すぐにでも値引きをして販売を早めようという形で実施している」などと話した。こちらのスーパーでは備蓄米は販売しておらず銘柄米を中心に扱っているが、備蓄米の安さに押されて割引に踏み切ったという。銘柄米の値下げはコンビニでも。ファミリーマートはあす~今月30日にかけて、低温製法米 国産コシヒカリ1.5キロなどPB銘柄米を300円値引きして販売する。こうした値下げの背景には卸業者のある動きが関係しているという。宇都宮大学・農学部・松平尚也教授は「安い備蓄米が出回ると高い銘柄米が売れなくなるんじゃないかということで、卸業者が手放す動きがでてきている」などと話した。


キーワード
ファミリーマート宇都宮大学ファミリーマートコシヒカリ備蓄米茨城県品川区(東京)千葉県保土ケ谷区(神奈川)ふさこがねスーパーマーケット セルシオ 和田町店内田米店低温製法米 国産コシヒカリ

TVでた蔵 関連記事…

いま「袋麺」の人気拡大 定番から驚き進化系まで (Nスタ 2025/8/25 15:49

きょうは「即席ラーメン記念日」 (Nスタ 2025/8/25 15:49

ナゼ?新米が去年の米より安い (イット! 2025/8/25 15:45

コメ価格2週間連続の上昇 (イット! 2025/8/25 15:45

薄めて飲む濃縮飲料 なぜ人気? (ZIP! 2025/8/14 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.