全国のパン屋を救う!冷凍パンのサブスク/パン業界が抱える課題とは!?/地元のパン屋とつながるために

2024年6月23日放送 10:02 - 10:10 テレビ朝日
BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐ (BooSTAR)

パンフォーユー代表・矢野健太、シコメルフードテック会長・西原直良を迎える。2017年に創業した「パンフォーユー」。全国100店舗以上のパン屋と提携し、全国にパンを配送するサブスクサービス「パンスク」を展開。1回3990円(8種類前後)。パンフォーユーがセレクトした店から毎回違うパンが送られる。可能にしたのは粗熱を取った焼きたてパンをに入れる特別な“透明の袋”。パンのデンプンの老化を防ぐ独自技術で作られている。袋に入れて冷凍すれば水蒸気や香りを1ヵ月以上閉じ込められるという。家庭のトースターや電子レンジで数分間解凍すればいつでも焼きたての状態で食べられる。常温で自然解凍も可能。早稲田大学ビジネススクール教授・入山章栄&弘中アナが試食。
空前のパンブームの中、課題は「パン店の倒産件数が過去最大」。物価高や原材料高騰などで、地方のパン店が危機的な状況に陥っている。パンフォーユーでは全国の消費者がパン屋に感想をフィードバック。パン屋にとってはモチベーションアップやレベルアップ、地域での売り上げアップに繋がるという。また、実験的なパンをパン好きの消費者向けに作る事が出来る。パンフォーユー代表・矢野健太のスタジオコメント。
パンフォーユー代表・矢野健太は群馬県太田市出身。新卒で東京の広告会社に就職するタイミングで東日本大震災の影響を受けた。地元に貢献したい思いで東京で勤務。25歳の時に会社を退職し地元に戻り、地元のパン屋さんの美味しいパンと出会った。焼きたてパンを冷凍販売する事業を開始。サブスクを始める際、パン屋とは高校のOB伝いに繋がった。毎月発注・買取で関係性を構築。矢野は「パン屋さんから始まるとこのビジネスをやっていなかった」と話す。


キーワード
東京商工リサーチ東日本大震災太田市(群馬)パンフォーユーパンスクシコメルフードテック

TVでた蔵 関連記事…

ランチ高騰の救世主か「置き社食」 (THE TIME, 2025/2/7 5:20

おいしいパンをあなたへ!パン屋さんを救う「魔… (FIND!GOOD!FOOD! 2024/9/25 23:08

大活躍有名人のそっくりさん M-1王者 令和ロマ… (ZIP! 2024/9/23 5:50

オープニング (BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐ 2024/6/23 10:00

飲食店の仕込みを代行して人手不足解消!/全国… (BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐ 2024/6/23 10:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.