全国各地でクマ被害が過去最多レベル 昔より山林が減った…以外の理由も!!/今月から対策のルールが大きく変わった/クマを駆除するハンターはどんな人?/これからの時期は特に注意が必要に!!

2025年9月20日放送 20:06 - 20:12 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰ニュース解説 これくらい知っておこう

クマ被害が多発している。家の庭やグラウンドを走り回る姿も目撃されている。クマの人身被害は今年4-8月で69人。過去最多水準。秋はクマに注意が必要だ。冬眠に備えて活発化する。耕作放棄血の増加が大きな原因だ。育てられた果樹などがクマの食料となるという。エサを求めて市街地に出没するという。クマ対策にルールができた。市街地で銃の発砲が可能になった。一定の条件を満たせば自治体の判断で発砲可能となった。現場で自治体が判断して発砲できるという。緊急事態で周囲の安全が確保できるなどの条件がある。自治体では訓練を行っている。ハンターの善意に頼りすぎだとカズレーザーさんがいう。ハンターは狩猟免許が必要となる。クマを駆除するには自治体の捕獲許可が必要となる。自治体が地元の猟友会に依頼することになる。地元に詳しく、クマの生態にも詳しく、安全管理訓練を受けているハンターが依頼される。個人のハンターが依頼なしで撃って問題になったケースもあるという。


キーワード
東京都環境局環境省専修大学北上高等学校宮城県富山県クマ秋田県青梅市(東京)ニワトリ北海道岩手県越沼規充

TVでた蔵 関連記事…

このあとは… (news every. 2025/7/10 15:50

NEXT (スーパーJチャンネル 2025/7/9 16:48

クマ 市街地の高校に”侵入”も (スーパーJチャンネル 2025/7/4 16:48

推定距離50m 衝撃のハンドスプリングスロー (news zero 2025/2/1 0:00

高校サッカー ”超ロングスロー”連発 (DayDay. 2025/1/6 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.