冬に雷の発生が多くなりやすいのは?

2024年11月30日放送 7:43 - 7:44 テレビ朝日
グッド!モーニング お天気検定

冬に雷の発生が多くなりやすいのは?青=オホーツク海側、赤=太平洋側、緑=日本海側。冬になると日本海側には冷たい空気が流れ込み、暖流が蒸発し積乱雲が発生。季節風で列島に運ばれ、落雷が発生しやすくなる。正解は緑の日本海側。


キーワード
dボタン日本海オホーツク海発雷確率

TVでた蔵 関連記事…

羊と花と by BASTIAN YOGURT (シューイチ 2025/8/2 5:55

捕鯨母船 関鯨丸 今季前半の漁終え帰港 (列島ニュース 2025/7/28 13:05

海が身近なのに日本海や太平洋にビビる!? 瀬… (秘密のケンミンSHOW 極! 2025/7/24 21:00

エンディングトーク (NHKニュース7 2025/7/23 19:00

最新 北海道あすも帯広で40℃予想 関東”大気不安… (ゴゴスマ 2025/7/23 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.