2025年7月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
自動車25%→15%に 日米交渉 合意締結

トランプ大統領が明かした合意の締結は、日本がアメリカに巨額の投資をする一方、8月1日から発動するとしていた日本への25%の関税を15%に引き下げ自動車関税は既存の関税率とあわせ15%にするとしている。8回目の訪米でようやく合意にこぎつけた赤沢大臣は自身のXに「任務完了しました」と投稿した。東京株式市場日経平均株価は一時1500円以上値上がりして終値は4万1000円台を回復。交渉で日本が最も強く主張してきたのは自動車の追加関税の見直し。日本側は当初追加関税の撤廃を求めていたが関税率の引き下げに方針を切り替えた。

キーワード
Xアメリカ合衆国商務省スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウスワシントン(アメリカ)内閣官房日経平均株価石破茂総理大臣官邸赤沢りょうせい 公式X赤澤亮正
日米関税交渉 合意の内容は

日米交渉の合意内容を解説。8月1日から発動するとしていた25%の関税は15%に引き下げられた。石破総理大臣は対米貿易黒字を抱える国で最も低い数字となるとしている。最大の焦点となっていた自動車は既存の税率とあわせて15%となる。自動車部品も各品目に課されていた税率含め15%に引き下げる。一方、鉄鋼製品・アルミニウムは50%の関税率から変わらない。コメについてはアメリカの輸入割合を実質的に拡大する。ミニマムアクセスの毎年77万トンの枠は維持しその中で実質的に輸入割合を増やす。経済安全保障上重要な物資について仮に将来関税が課されることになった場合、日本が他国に劣後する扱いとはならないよう確約を得たことも明らかにした。トランプ大統領はSNSで日本がアメリカに約80兆円を投資するとしている。米ブルームバーグは日本がボーイング社の航空機100機を購入することに合意したことなどを伝えている。

キーワード
アメリカアルミニウムドナルド・ジョン・トランプブルームバーグボーイングミニマム・アクセス石破茂
関税交渉の合意 さまざまな声が…

関税交渉の合意についてさまざまな声があがっている。日本銀行・内田副総裁は日本経済への悪影響を抑えられるとの見方を示した。自動車部品メーカーの社長は今後も何が起こるか分からないというのが世界共通の見方だとした。茶の生産・販売会社の社長は経費を削減しつつお客さんに迷惑がかからない方法を考えないといけないと話す。アメリカのカリフォルニア米の生産者は歓迎している。経団連・筒井会長はGDP成長率に及ぼす影響はそれなりに大きいとした。野村総合研究所・木内氏はリスクが高い状態が続くと分析している。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)内田眞一国内総生産御前崎(静岡)日本経済団体連合会日本銀行碧南(愛知)筒井義信野村総合研究所
石破首相 続投意向 一部の辞任報道 強く否定

石破首相は自民党・麻生最高顧問など首相経験者3人と約1時間20分会談した。会談の後、石破首相は周辺に辞任の意向を伝えたという一部報道について強く否定した。その上で続投する意向を重ねて示した。森山幹事長は出席者から参院選の総括を早く行うべきだなどの意見が出されたことを明らかにした。また両院議員懇談会を28日に前倒しして開催した上で、党内に新たなに立ち上げる組織のもとで来月中に選挙の総括を行いたいと考えを示した。一方、党内からは辞任を求める声があがっている。地方組織の若手議員などから執行部は責任をとって辞任し体制を刷新すべきという意見が相次いだ。旧茂木派に所属していた議員は両院議員総会の早期開催を求める署名集めをきょうから始めた。高市前経済安保相は約10人の議員を会合を開いた。会合では執行部の誰も責任をとらないことはありえないなどの意見が出た他、署名に協力することを確認した。

キーワード
中曽根康隆参議院議員選挙国民民主党岸田文雄日本共産党森山裕玉木雄一郎田村智子石破茂自由民主党菅義偉高市早苗麻生太郎
中継 石破首相 続投意向 会談の真相は 今後は

会談の中で進退について話が及んだ可能性は否定できない。閣僚経験者は「進退の話が出なかったことは信じられない。出なかったことにしようとなったのでは」と話している。党内で反発が相次ぐ中、今後の政権運営は険しい道となる。自民党からは若手議員や一部の地方組織から石破首相ら執行部の責任を問う声が出た。一方で厳しい結果を招いたきっかけは不記載問題であり石破首相一人だけに責任を押し付けるのはおかしく結束して立て直しを図るべきとの意見もある。28日には両院議員懇談会が開催される。

キーワード
参議院議員選挙国会記者会館森山裕石破茂自由民主党
SPORTS
ドジャース 山本 後半戦初先発 大谷 4試合連続本塁打

ツインズ×ドジャースの対戦。山本由伸は5回5奪三振3失点の成績で勝敗はつかなかった。大谷翔平は日本選手初となる4試合連続の36号ホームランをマーク。試合は10-7でツインズが勝利。

キーワード
ミネソタ・ツインズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸松井秀喜
1敗の一山本 小結 高安と対戦

名古屋場所11日目、一山本-高安の取組。一山本は逆転で敗れた。

キーワード
一山本高安
新横綱 大の里 2敗の関脇 霧島と

霧島-大の里の取組。大の里が白星をあげた。

キーワード
大の里霧島
十一日目 中入後

十一日目・中入後の勝敗を伝えた。

キーワード
宇良安青錦明生玉鷲琴勝峰翔猿草野阿炎
(エンディング)
エンディングトーク

北海道・紋別の中継映像と気象情報を伝えた。

キーワード
オホーツク海紋別市(北海道)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.