冬の人気観光地 筑波山&周辺グルメ

2025年2月12日放送 20:05 - 20:13 テレビ東京
ソレダメ! いばらき大使も知らない!?我が町の新常識

茨城の人々は、筑波山は定番だという。百人一首では「つくばねの峰より落つるみなの川 恋ぞ積もりて淵となりぬる」。筑波山は標高877m。西の富士、東の筑波と呼ばれる。茨城県のシンボルだ。白蛇弁天などがある。筑波山神社は夫婦円満のご利益がある。山頂からの景色はおすすめだ。富士山もくっきりと見る。筑波山ロープウェイ サンセット&スターダストクルージングは、夜8時までロープウェイ運行。筑波山梅まつりも開催される。ZEYO.という飲食店が有名だ。店内は満席。客の8割は筑波大関係者。筑波大生のソウルフードとはなにか。それはカレーうどんだという。鰹の枯れ節、さば節、ムロ節、煮干しが使われているスープ。スパイスは28種類が使われている。自家製チャーシュー。コロッケ丼は1杯10円。カレーうどんとセットで注文し学生と常連に限るとのこと。通常は280円だ。


キーワード
筑波大学コシヒカリ筑波山神社筑波山梅まつりスイスつくば市(茨城)筑波山弁慶七戻り百人一首三笘薫ZEYO.コロッケ丼白蛇弁天筑波山ロープウェイ★サンセット&スターダストクルージングカレーうどん

TVでた蔵 関連記事…

藤原道長の末裔 800年続く旧公家・冷泉家 京都… (プラチナファミリー 2025/6/1 13:55

百人一首で最も少ない四季は? (ひるおび 2025/5/27 10:25

天気クイズ (ひるおび 2025/5/27 10:25

住田アナの特技「百人一首」 (グッド!モーニング 2025/5/27 4:55

一流へ!成長に欠かせない名言 (ZIP! 2025/3/6 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.