2025年5月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

大の里(24) 満場一致で横綱へ 昭和以降で最速 あす正式決定

大関・大の里を満場一致で横綱へ推挙することが決定した。会見では同郷の輪島さんについて「雲の上の存在、近づけるように頑張りたい」と話していた。初土俵から13場所での横綱昇進は昭和以降で最速となる。

キーワード
つくば市(茨城)二所ノ関部屋墨田区(東京)大の里石川県輪島大士阿見町(茨城)
朝イチ!お天気
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
ゴーゴーほし占い
ほし占い

占いを伝えた。

(ニュース)
備蓄米の随時契約 5kg2160円程度

政府備蓄米の随意契約について、きのう小泉農水相は「売り渡し対象は大手小売業者。年間1万tのコメの取り扱いがある小売業者が対象。数量は令和4年産と令和3年産で30万t」など具体的な内容を発表した。備蓄米の店頭価格は5kgあたり2160円程度になると想定している。これまで備蓄米は競争入札が行われ、最も高い価格を提示した集荷業者に売り渡されていたが、今後は随意契約で国が備蓄米の売り渡し価格を決めた上で年間1万t以上の取扱数量がある大手小売業者を対象に30万tを売り渡す。30万tの内訳は、2022年産の”古古米”20万t、2021年産の”古古古米”10万t。買い戻しは求めない。日本米国商連合会・染谷友泰主査は「1万t以上取り扱っている小売店はなかなかない。街の小売店が入っていけるような流れも欲しかった」と語った。

先週金曜日、小泉農水相が視察に訪れた大手スーパー・ライフは随意契約を結ぶことを検討しているという。また、小泉農水相は「販売価格は60kgあたり平均で税抜き1万700円。小売価格では5kgあたり2000円程度。早ければ6月上旬にも店頭に並べることができると考えている」と述べた。備蓄米の売り渡し価格は60kgあたり税抜きで2022年産が1万1010円、2021年産が1万80円、平均で1万700円。直接大手小売店へ売り渡すことで店頭価格は5kgあたり税込み約2160円になるとしている。

備蓄米5kg2160円程度で店頭へ

「このまま販売するしかないかどうか決めかねている」と話したAコープやしろ店・山上剛副店長。これまでの競争入札での価格は3回目の入札で放出された2023年産の備蓄米の場合、集荷業者に売り渡された平均金額は60kgあたり2万1926円。随意契約では大手小売業者に2022年産米と2021年産米が平均価格1万1556円で売り渡されるため、備蓄米の仕入れ値は1万円以上の差がある。Aコープの場合、これまでの流通はJA福井県が落札した備蓄米を卸売業者の福井パールライスを通して定期的に仕入れている。次回は5kg200袋を入荷予定だが、今後の店頭価格について山上副店長は「卸売業者と話をしたが何の情報もないし現状このまま。最初から随意契約で良かったのでは。3年産、4年産のコメが売り場にあったとして(客が)買うかは不透明。当店としても取り扱うかどうか考えるところ」と語った。買い物客からも「あまり古いと気になる」、「安ければ多分買うが味的に不安があれば普通のコメに戻す」などの声が聞かれた。早ければ来月上旬にも2000円程度の備蓄米が出回ることで今後コメの平均価格は下がるのか。

小泉氏「7社5.8t申し込み」

きのうから受付を開始した随意契約による備蓄米の売り渡しについて、小泉農水相は昨夜テレビ番組に出演し、初日で既に7社から計5万8000tの申し込みがあったと明らかにした。「あす農水省のホームページで社名を公表する。ようやくマインドが変わってきて下がると思うという方が多くなった状況で、この初日の出だしはかなり好調な状況」と述べた小泉農水相。農水省によると、きのうの随意契約の説明会には318社459人が参加し、参加者からは国が負担する輸送費、備蓄米と他のコメのブレンドが可能化などの質問が寄せられた。コメの年間取扱量1万tの要件撤廃や販売対象の拡大を求める意見もあったという。

自治体で相次ぐ 「コメ配る」支援 (朝日新聞)

コメの価格高騰に対し独自の対策を行う自治体が相次いでいる。目立つのは学校給食品の支援などにあてられている物価高騰対策の国の交付金を米に活用する例。 香川県善通寺市は今月、市内の高齢者を対象に「おこめ券」(8800円分)の配布を始めた。茨城県日立市は6月中旬からしないで子育てをする約1万1千世帯にJA全農の「全国共通おこめギフト券」(4400円分)を送る。宮城県利府町は3月から町内の未就学児1人あたり米5キロを支給している。福井市は18歳以下の子どもがいる約2万4千世帯に券産米5千円分の購入支援券を配ることにしたと報じている。

ロシア軍最多355機ドローン

ゼレンスキー大統領はロシア軍が全面侵攻後最も多い355基のドローンでウクライナ各地を攻撃したと明 らかにした。ウクライナ当局によると25日よるから26日未明にかけ、ロシア軍はウクライナ各地にドローンや巡航ミサイルを使用した大規模攻撃を行った。住宅や民間のインフラ施設が被害を受け、ウクライナ全土で少なくとも6人が死亡し24人がケガをしている。前日にも298基のドローンと69発のミサイルを使用した攻撃があり12人が死亡し79人がケガをした。ゼレンスキー大統領は「攻撃増加に対しては制裁の強化で対応すべき」とSNSに投稿し、欧米による制裁強化を求めた。

プーチン大統領をSNSで非難

アメリカのトランプ大統領がロシアのプーチン大統領について「彼は完全に狂ってしまった」とSNSに書き込み、ロシアがウクライナへの攻撃を強め不必要な殺人を繰り返しているなどと非難したうえで、プーチン氏がウクライナすべてを手に入れたいと考えているならロシアの没落につながると警告している。トランプ氏はこれに先立ち「プーチン氏がしていることは気に入らない」などとロシアによるウクライナへの大規模なミサイル攻撃を非難したうえで制裁強化を真剣に検討する考えを示していた。

1億円入り金庫窃盗か 2人逮捕

去年8月下旬、自営業の女性が住む大阪府狭山市の集合住宅に侵入し現金約1億円が入った金庫を盗んだとして、窃盗などの謳いがで男2人が逮捕された。事件から約1ヶ月後に1人が大阪市内で当て逃げ容疑で現行犯逮捕された際、車内から現金2000万円以上が見つかったことから捜査していた。

東大 ハーバード留学生受け入れ

トランプ政権のハーバード大学の留学生の受け入れ資格を停止すると発表したことを受け、実際に受け入れが停止された場合に東京大学がハーバード大学の留学生を一時的に受け入れる方向で調整していることがわかった。東大で受講した授業も単位として認定することも含め検討している。藤井輝夫総長は13日、東大HPで世界の大学における多様性などを推進する取り組みに支持を表明しともに歩んでいくとコメントしている。

信号無視の車 事故起こし逃走

24日の深夜、神奈川県藤沢市の国道の交差点で右折レーンに入り信号待ちをしていると、青信号で1台の車が交差点に差し掛かると信号無視をした車が無灯火で猛スピードで交差点内に侵入し事故を起こした。ドライブレコーダーの撮影者は「体験的におそらく80kmくらい出して突っ込んできた」と話していた。現場は小田急江ノ島線・湘南台駅近くの亀井野交差点。赤信号で右折レーンから侵入した白い車が交差点を直進してきた車と衝突し、撮影者の車の横をすり抜け後ろの車にも衝突した。加害車両はレンタカーとみられる。撮影者は車から逃げていく人物の様子も目撃していて「男4人が先に逃げ、僕が見たのは女の子1人。逃げていく途中で『やばいやばい』みたいな声が聞こえたらしい。日本人の10代後半、20代前半くらい」と語った。警察はひき逃げ事件として捜査し、立ち去った人物の行方を追っている。

aespa・ジゼル 美肌の秘訣

韓国の4人組ガールズグループ・aespaのジゼルがスキンケアブランドSENKAの新CM発表会に登場した。ファンの間で「すっぴんが美しすぎる」と話題なジゼルは「美肌には洗顔」と明かし「美肌ケアの最初のステップ。美容習慣として洗顔をとても大事にしている」と話した。

博多✕タコハイ コラボ祭り

グルメの街・博多とサントリー「こだわり酒場のタコハイ」のコラボ祭りがきのうから始まった。タコハイをもっと多くの人に知ってもらおうと企画され、タコハイ仕様の屋形船「ヤカタコハイ舟」が特別運行されるほか、中洲の屋台とのコラボなど博多グルメも堪能できる。「博タコハイ祭」は来月15日まで開催。

家事ヤロウ!!!

今夜7時放送「家事ヤロウ!」2時間SP大グルメ祭では、行列のできる大衆食堂に潜入。門外不出のレシピも公開する。失敗しがちな料理の簡単レシピを長嶋一茂、やす子が学ぶ。

天久鷹央の推理カルテ

今夜9時放送「天久鷹央の推理カルテ」の番組宣伝。あらすじを紹介した。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

大谷翔平 5試合ぶり18号 千賀 撃ち“トップタイ”

ドジャースがきのうニューヨークメッツと対戦。大谷翔平が1番指名打者で出場した。メッツの先発は千賀滉大。初回で大谷が5試合ぶりとなる18号ソロHR。勝利はメッツが3対1で勝利し、勝利投手は千賀。大谷の18号はMLBのHR数1位タイ。千賀の失点はこのHRのみ。アメリカンリーグではヤンキース・ジャッジも18本HRを打っていて、週末には直接対決がある。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.