前半内需中心 後半外需を視野に

2025年5月14日放送 6:44 - 6:52 テレビ東京
モーサテ 深読みリサーチ

QUICK企業価値研究所の柊宏二さんは「11月のアメリカの中間選挙に注目しています。一般的に、現職大統領は国民の支持を得やすい政策を打ち出す傾向があり、トランプ大統領も例外ではないと思います。アメリカの実質GDPは厳しめの推移が続くとみられていますが、26年夏頃までに持ち直し回復へ向かうと予想しています。投資家は、2025年度中盤から、トランプ関税の影響を受けにくい内需関連株を考えたいです。私が注目しているのは大林組です。万博の大屋根リングなど高い技術力やプロジェクト遂行能力への注目度が改めて高まっています。また、半導体株にも注目していて、特に高い技術力を持つディスコに注目しています。ディスコは米国向け比率も小さく、比較的トランプ関税の影響を受けにくい企業です」などと話した。午前7時8分頃から、投資のヒントをモーサテプレミアムでライブ配信する。


キーワード
トヨタ自動車大林組日本銀行日経平均株価国内総生産ドナルド・ジョン・トランプディスコ統合型リゾート2025年日本国際博覧会モーサテ朝活OnlineMorning satellite PREMIUM大屋根

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (ゆうがたサテライト 2025/5/14 16:54

経済情報 (大相撲(2025年) 2025/5/14 15:55

経済情報 (FNN Live News days 2025/5/14 11:30

経済情報 (NNN ストレイトニュース 2025/5/14 11:30

経済情報 (昼サテ 2025/5/14 11:13

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.