創刊100周年の学習雑誌 世相反映 付録の歴史を取材

2025年10月2日放送 11:10 - 11:16 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

今年で、学習雑誌「小学一年生」が創刊100周年を迎えた。小学一年生は、やさしい文章とわかりやすい図解で、子どもたちの学びと好奇心に応えてきた。発行する小学館は、1922年に創設し、学年別の学習雑誌を打ち出し、ピーク部には128万部を記録した。特にこだわっているのは付録で、今回の創刊100周年・昭和100年を記念する付録は「もしもしくろでんわ」だという。ダイヤル式の黒電話を紙とプラスチックで再現し、付録を通して親子の会話が生まれるよう工夫しているという。付録は時代とともに変化しており、創刊当初は平面的だったが、昭和10年代には紙で組み立てる立体的なものが主流となった。


キーワード
小学館アメリカ航空宇宙局小学一年生コロンビア号フロリダ州(アメリカ)千代田区(東京)神保町駅

TVでた蔵 関連記事…

きょうのピックアップ (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/2 10:25

創刊100周年の学習雑誌 世相を反映してきた名物… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/2 10:25

このあと (大下容子ワイド!スクランブル 2025/10/2 10:25

登場から100年「小学一年生」昔のでんわを特集 (おはスタ 2025/9/26 7:05

「ドラえもん」の第1話 どんなコマから始まった? (お願い!ランキングpresentsバズマンTV 2025/9/13 0:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.