北海道の道の駅ベスト3

2025年9月21日放送 11:49 - 11:54 日本テレビ
スクール革命! ジャーニー夫婦

北海道は全国で道の駅が最も多く、その数127か所。そのため変わった体験が出来る道の駅も。鹿部町の道の駅では日本で唯一間欠泉が見られる。続いて陸別町は廃線になった駅をそのまま利用し道の駅に。本物の鉄道車両を運転できる。元運転士の指導で約5kmの線路を走ることが可能。網走郡大空町にある道の駅では東京ドーム2個分の芝桜が。ここではゴーカートが体験できる。
カムラフウフが選ぶ!北海道の道の駅ベスト3。第3位:1年中アレが食べられる道の駅。厚岸町にある「道の駅 厚岸グルメパーク」。名物はカキ。カキフライ、カキ丼、焼牡蠣風ドロップスなどカキづくしの道の駅。厚岸の海は海水温度が低くうま味の強いカキが育つため、1年を通して生ガキが食べられる。
第2位:日本最北村の道の駅。宗谷郡猿払村の「道の駅 さるふつ公園」。名物はホタテ。猿払村はホタテ水揚げ量が1日約450t。道の駅の水槽にも穫れたばかりのホタテが。こちらの道の駅では新鮮なホタテ焼きやホタテを丸ごと使ったラーメンが食べられる。カムラフウフが食べたのは「ほたて丼(1980円)」。歯応えが全然違うとのこと。
第1位:360度の絶景が見られる道の駅。網走郡にある標高約525mの「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」。土日限定の蝦夷鹿肉&熊肉のロースト丼が大人気。道の駅では屈斜路湖が一望できる。北海道の道の駅・景色のよさ部門で6年連続1位を獲得。一番綺麗と言われているのが早朝。見事な雲海を見ることができる。


キーワード
東京ドーム道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠カキオーロラタウン93りくべつ厚岸町(北海道)屈斜路湖大空町(北海道)芝桜陸別町(北海道)美幌町(北海道)鹿部町(北海道)道の駅 厚岸グルメパーク厚岸湾猿払村(北海道)ホタテ道の駅 さるふつ公園道の駅 しかべ間歇泉公園厚岸町道の駅 ノンキーランドひがしもこと猿払ほたて丼東藻琴芝桜公園管理公社バルクリエイト美幌町役場

TVでた蔵 関連記事…

スイス 自転車 道の駅グルメ旅in北海道 ご当地… (YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP 2025/6/23 18:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.