ニュース(関東) (ニュース)
千葉県習志野市と松戸市を結ぶ新京成線は親会社への吸収合併に伴って名称がきょうから京成「松戸線」に変わり記念の式典が開かれた。京成「松戸線」は京成津田沼駅と松戸駅を結ぶ全長26.5キロの路線で新津田沼駅で行われた式典では記念のヘッドマークをつけた列車が出発した。路線の運賃やダイヤ、駅名などは変わらないが、ピンクを基調としていた駅の看板や車両のデザインはきょうから順次京成電鉄のほかの路線と同じ青と赤のものに変更されることになっている。京成電鉄によると松戸線の沿線は本線と比べて開発の余地が多く残っているということで、合併によって開発を加速させるとともに経営の効率化などを進めたいとしている。千