南インド 電線で感電…車に追突された…衝撃の光景連発!56歳で開店!日本人女性…貧しい人々を救う…なぜ営む?

2025年5月15日放送 19:52 - 20:11 テレビ東京
世界の秘境で大発見!日本食堂&ナゼそこ?合体SP (世界の秘境で大発見!日本食堂)

後藤さんは南インドに来る前は看護師をしていた。人の死に向き合う日々の中で人はどう生きるべきか悩んだ末、人の暮らしをたくさん見たいと世界中を旅することになった。インドの孤児院で、貧しさで親に捨てられてしまう子どもたちを知った後藤さんは、子どもたちを支えるためインドに移住。インドのIT企業で働き、給料を子どもたちの生活費に寄付していた。孤児の1人が共同経営者のダヤさんだった。後藤さんの家に住んで学校に通い、すべての費用を出してもらったという。日本人観光客のトラブルをサポートしたら子どもたちも生き延びられると、後藤さんは旅行会社を設立した。ダヤさんはベンガルール大学を首席で卒業し、ともに働くようになった。インド人の日本食需要が増えたため、後藤さんはダヤさんと二人三脚であずきをオープンした。日本食を食べに来た日本好きインド人には、日本の友人から後藤さんに送られてくる和風小物が人気。後藤さんは毎月食料や文房具を届けている。あずきのスタッフも使っていないものを贈っている。あずきの大人気メニューはどら焼きだった。


キーワード
マザー・テレサチリセネガルウガンダベンガルール(インド)ラムラムアシュラムあずきビストロベンガルール大学シャロームチルドレンホーム

TVでた蔵 関連記事…

注目 成長著しいアフリカ市場 進出の鍵はオタク… (Nスタ 2025/8/21 15:49

TICAD アフリカ開発会議 横浜で開幕 (午後LIVE ニュースーン 2025/8/20 17:00

世界195か国の人と乾杯しようの旅 (1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2025/8/9 19:00

世界195か国の人と乾杯しようの旅 (1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2025/8/9 19:00

日本の人気アイス10種が世界に挑戦 氷系のアイ… (世界くらべてみたら×日本くらべてみたら 2025/7/23 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.