危機一髪!真田一族

2025年6月3日放送 0:23 - 0:31 NHK総合
歴史探偵 (歴史探偵)

浅間山の噴火で多数の参詣人が命を落とし、農作物に影響を及ぼした。真田信之は年貢を減らしたり、身売りした農民を買い戻すなど領内の民を守ることに腐心した。だが、干ばつと水害が多発。荒れ果てた領地を復興させるべく、信之は干ばつの対策としてため池を整備した。400年後の今も上田の地を潤している。4代将軍の家綱は真田信之を「武士の鑑」などと称賛した。信之は93歳まで生き、「国づくりとは領民を慈しむこと」といった言葉を残した。


キーワード
名古屋大学徳川家綱上田市(長野)浅間山真田信之東京都山田池塩野神社舌喰池

TVでた蔵 関連記事…

この夏行きたい!人気観光地・軽井沢 ご当地食… (ザ!鉄腕!DASH!! 2025/8/17 19:00

ラブジャパンブランド (なりゆき街道旅 2025/8/17 12:00

田沼意次のその後 (大河ドラマでわかる日本史『タイガーさん』 2025/8/14 23:00

涼やか!信州ローカル鉄道ろくもんの世界 超豪… (よじごじDays 2025/8/5 15:40

長野・still (風景の足跡 2025/8/1 22:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.