卵高騰いつまで?生産者を直撃

2025年11月11日放送 9:57 - 10:00 日本テレビ
DayDay. ニュースの中の人

今回養鶏場を取材した武田真一が、卵は価格の優等生と言われ60年間ほぼ価格が変わってこなかった。その間養鶏農家さんが工夫や効率化をして価格を維持してきた。しかしこの物価高で流石に通用しなくなっているということがわかったと話した。またヒロミはVTRを見てこれぐらいの値段がするのに納得した。海外では1000円以上する。海外の人がこの卵の値段を見たら安いと思うだろう。我々の意識もかけていかなければいけない、農家さんは休み無くやっているわけだからと述べた。また、石田健は国の補助の必要性があるのではと話した。


キーワード
札幌テレビ放送農林水産省JA全農たまご恵庭市(北海道)白老町(北海道)胎内市(新潟)鳥インフルエンザAIハヤブサ養鶏支援AIシステム

TVでた蔵 関連記事…

卵の価格 いつ安くなる?生産者に聞く本音 (DayDay. 2025/11/11 9:00

タマゴ「詰め放題」&「つかみ取り」 (イット! 2025/11/10 15:42

救世主 秋の物価高に飲食店悲鳴 高騰のノリに代… (めざましテレビ 2025/11/6 5:25

救世主 秋の物価高に飲食店悲鳴 高騰のノリに代… (めざましテレビ 2025/11/6 5:25

高騰 “長期保存OK”のタマゴが救世主に 鳥インフ… (イット! 2025/11/5 15:42

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.