原発周辺自治体の財政支援 半径30キロ圏内に拡大へ

2025年8月29日放送 12:06 - 12:07 NHK総合
ニュース (ニュース)

政府はきょう、原子力関係閣僚会議を開いた。2011年の福島第一原発の事故後、防災対策が求められる重点区域が原発から30km圏内に拡大された一方、財政支援の対象は10km圏内のまま変更されず原発が立地する道県知事などから改善を求める声があがっていた。きょうの原子力関係閣僚会議で政府は原発周辺の自治体の公共事業に対する国からの補助金を定めた「原発地域振興特別措置法」の適用範囲について、原発の半径30km圏内に拡大する方針を決定した。さらに東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発について、国の監視を強めるため官房副長官をトップとする専門チームを立ち上げることも決まった。新潟県の花角知事は、県民の意見を把握する取り組みを行った上で、来月以降に再稼働の是非に関する判断を示すとしている。


キーワード
新潟県東京電力総理大臣官邸福島第一原子力発電所柏崎刈羽原子力発電所石破茂花角英世

TVでた蔵 関連記事…

柏崎刈羽原発7号機 核燃料取り出しへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/29 6:30

柏崎刈羽原発7号機 核燃料取り出しへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/29 5:00

柏崎刈羽原発7号機 核燃料取り出しへ (ニュース・気象情報 2025/8/28 14:00

7号機の核燃料取り出しへ (ANNニュース 2025/8/28 13:45

柏崎刈羽7号機 核燃料取り出しへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/28 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.