台風&豪雨被害を減らせ!最新研究 人工的に弱体化

2025年9月12日放送 21:33 - 21:36 テレビ朝日
タモリステーション 緊急報告 異常な日本の夏

ドライアイスの粒を使って豪雨被害を軽減しようという取り組みが始まった。雨雲が上陸する前に雨を吐き出させるという新しい視点での研究。ドライアイスが雨雲の内部を冷やし大量の雨を降らせるという。さらに雨雲の進路に高さ300mの移動式人工障害物の設置を計画。これを乗り越えることで海上で降雨を起こすことができるのではないかと考えている。研究は2050年の実施を目指している。


キーワード
スギノマシン千葉大学富山大学滑川市(富山)稲毛市(千葉)千葉大学 環境リモートセンシング研究センター

TVでた蔵 関連記事…

自動車部品加工で大活躍!世界が求めるバリ取り… (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

「切る」「剥がす」「磨く」… 全部水で実現でき… (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

スギノマシンの飛躍の原点 「水で切る」誕生秘話 (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

スギノマシンの飛躍の原点 「水で切る」誕生秘話 (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

新事業は“ナノファイバー”未来の可能性は無限大 (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.