国会 対決構図、高市氏発言「変化」も

2025年11月6日放送 17:50 - 17:53 TBS
Nスタ (ニュース)

国会では代表質問が終わった。3日目では政治とカネがキーになった。公明党を国民民主とともに企業、団体献金の規制強化を迫った。公明党が厳しく政権を厳しく追及する中、高市総理の発言にも変化がみられる。今年5月に消費税減税についての会議に出席した時は食料品の消費税は0パーセントにするべきと発言。参政党がこの件について追及すると、検討を排除していないが事業者のレジシステムの改修等課題の留意が必要と発言。さらに高市総理のホームページに教育勅語について「正しい価値観」との考えを示したが、本会議では教育勅語の活用を促すという考えはなく、適切に学校教育が行われるよう対応すると回答。高市総理は合うSから予算委員会で本格論戦がはじまる 。


キーワード
公明党自由民主党西田実仁参議院本会議日本維新の会高市早苗立憲民主党国民民主党舟山康江吉田晴美参政党神谷宗幣

TVでた蔵 関連記事…

参院予算委 12日から3日間 首相と全閣僚出席で… (ニュース・気象情報 2025/11/6 23:40

新政権の課題 外国人政策の今後は (時論公論 2025/11/6 23:30

“外国人受け入れのあり方 調査・検討進める” (NHKニュース7 2025/11/6 19:00

女性トイレ なぜ行列?/女性トイレ 行列解消へ (Nスタ 2025/11/6 15:49

病院などの職員処遇改善 補正予算で支援 (Nスタ 2025/11/6 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.