国難 トランプ関税交渉へ ”突破口”は? 石破×トランプ 25分間電話会談 専門家解説

2025年4月8日放送 15:09 - 15:16 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

先週木曜、日本に対して24%の相互関税を発表。石破総理は電話会談で、日本は世界最大の対米投資国で関税措置により投資余力が減退するとの強い懸念を伝えた。日米どちらも担当閣僚を指名し協議していくことを確認。アメリカは他国との関税・貿易の交渉で担当閣僚を決めたのは日本が初めてとみられる。ベッセント財務長官は日本の非関税障壁は非常に高いと指摘し見直しを重視する考えを示した。非関税障壁とは貿易における関税以外のハードル。日本の担当閣僚には赤沢氏を起用すると発表。赤沢氏は石破総理と長年行動を共にしてきた最側近。菊池は「通訳を入れての電話なので実質10分ちょっとしか話せていないので実質的に話が進んだとは思えない」などとコメント。石塚は「思ったより評判が悪いので味方を作りたいという思いもあるかな」などとコメント。


キーワード
武藤容治ドナルド・ジョン・トランプ毎日新聞日本経済新聞石破茂赤沢正道赤澤亮正ジェミソン・グリアスコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

石破総理「政府一丸で取り組む」 (ゆうがたサテライト 2025/4/18 16:54

米軍駐留経費など改善要求 総理「日本が主体的… (Nスタ 2025/4/18 15:49

石破首相「日米に依然隔たり」 (イット! 2025/4/18 15:45

初交渉終えた赤沢大臣が帰国 (イット! 2025/4/18 15:45

首相“日米で隔たり 最優先で取り組む” (ニュース 2025/4/18 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.