地名のルーツ 三軒の茶屋はどこに?

2025年8月23日放送 16:43 - 16:49 NHK総合
ブラタモリ なぜか気になる三軒茶屋 秘密のカギは”3”にあり

三軒茶屋という地名の由来は3軒お茶屋があったから。三茶のマドンナとして名を馳せた山本カネさんの証言を元に作られた地図を紹介。三軒の茶屋は「田中屋」「しがらき石橋楼」「角屋」。山本カネさんは「しがらき石橋楼」の女将さんだった。現在「角屋」はドーナツ屋とコーヒーショップになっていた。「しがらき石橋楼」は現在、カラオケ店になっていた。「田中屋」は現在「田中屋陶苑」になっていた。田中屋の子孫・堀江幸男さんが経営している。明治中頃、交通が便利になり泊まる人がいなくなったため、堀江さんの祖父が瀬戸物屋をはじめたという。お茶屋だったころ、新選組の土方歳三が遊びにきたと祖父から話を聞いていたがウソか本当かわからないという。


キーワード
田中屋陶苑三軒茶屋(東京)土方歳三田中屋角屋山本カネしがらき石橋楼

TVでた蔵 関連記事…

最近ハマってるグルメは? (タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! 2025/10/23 18:25

三茶スイーツ界隈 ザクとろ食感が人気!シュー… (王様のブランチ 2025/10/18 11:59

不安 円安続き物価高が拡大100均で値上げ可能性も (めざましテレビ 2025/10/16 5:25

timeleszの中で一緒に飲みたいメンバー1位は? (timeleszの時間ですよ 2025/10/12 15:30

timeleszの中で一緒に飲みたいメンバー1位は? (timeleszの時間ですよ 2025/10/12 15:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.