外免切替厳格化どう変わる?

2025年7月11日放送 6:26 - 6:29 フジテレビ
めざましテレビ NEWSカイトウ

外免切替は外国人が自国の免許を日本の免許に切り替える制度。切り替えには学科・技能試験がある。ここ数年は外免切替者が一気に増加。こうした中で外国人運転者による事故が増えている。いずれも5月に起きた事件・事故だが、埼玉・三郷市のひき逃げ事件では中国籍の運転手が「相手が大丈夫と言っていたので、その場から離れただけ」、新名神高速を逆走したペルー国籍の運転手が「道を間違えた」と、ルールをよく理解できていないのでは?という事案が相次いで発生した。外免切替の試験が簡単すぎるのでは?との声が大きくなっていた。外免切替をする外国人はベトナム人や中国人が多いが、自国の免許で運転できる国は約10カ国。その理由はジュネーブ条約に加盟していないから。一方で日本はジュネーブ条約に加盟しているので、日本の免許に切り替えると約100カ国で運転可能に。この点からも簡単な試験では問題があるのでは?という指摘があった。こうした中で警察庁が公表した試験の厳格化。現在は滞在するホテルなどを住所として切り替え可能だったが、住民票を義務付けて観光客などは不可にする。学科試験は10問中7問正解で合格としているが、50問中45問正解で合格とし、イラスト問題はない。技能試験も課題を追加するなど厳格化。自動車生活ジャーナリスト・加藤久美子さんは「外免切替だけでなく、ジュネーブ条約加盟国の国際免許での事故も多い。レンタカー店での注意喚起なども強化すべきでは」と指摘している。


キーワード
警察庁新名神高速道路三郷市(埼玉)加藤久美子外国免許切替制度

TVでた蔵 関連記事…

“外国人運転者”の交通事故増加/「外国人免許切… (ひるおび 2025/7/11 10:25

“外免切替”厳格化へ 観光客は免許とれず (DayDay. 2025/7/11 9:00

外免切替 なにが変わる!? (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/11 8:00

外免切替観光客は対象外に試験も厳格化 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/11 8:00

「外面切替」10月から厳格化へ (ZIP! 2025/7/11 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.