外国人の方が多い!?意外な場所

2025年4月20日放送 16:17 - 16:31 フジテレビ
イット! しらべてみたら

大内宿のお店には元気に働く高齢者の姿が多かった。本家扇屋の浅沼喜恵子さんは現在75歳。昼間は土産物屋で、夜は民宿の女将をやっている。喜恵子おばあちゃんは外国人の間で大人気になっている。夕飯のメニューは翻訳機を使い説明。外国人観光客はこの接客に大満足していた。
成田空港で外国人観光客に話を聞いた。アメリカ・カリフォルニア州から来たカップルは渋温泉に行ってきたという。カナダから来た女性は鹿児島・西大山駅に行ってきたという。ここにある黄色いポストから手紙を出すとみんなに幸せを送ることができるという。ナビタイムジャパンは外国人観光客の行動を分析している。外国人増加を色で示す地図を作っていて、詳しく見ると、徳島の山の中に外国人が来ている事がわかった。その場所が徳島・祖谷。外国人に人気なのは植物で作った「かずら橋」だった。こうした日本古来の風景が外国人を惹きつけているという。日本人観光客からはどこで知ったのか?という疑問が上がった。外国人たちは世界シェア1位のガイドブック「ロンリープラネット」で知ったということがわかった。2000年頃からインバウンドをやろうと、ホテル5軒がメインになって海外営業に現在も行っているという。その甲斐あって年間4万人以上が訪れる人気スポットになった。カジヤ祖谷浪漫亭では1日1組み限定で昔の暮らしを体験することができる。オーストラリアから来た夫婦は薪を割り、五右衛門風呂に入ったり、羽釜でご飯を炊くなどの体験をした。


キーワード
ナビタイムジャパン成田国際空港西大山駅本家扇屋ロンリープラネットかずら橋大歩危駅長野県ニホンザル祖谷(徳島)下郷町(福島)渋温泉鹿児島県カジヤ祖谷浪漫亭

TVでた蔵 関連記事…

天気予報 (ノンストップ! 2025/9/12 9:50

きょうは“盆の入り” 真夏に振り袖 みこしに殺到 (スーパーJチャンネル 2025/8/13 16:48

NEW 東海で非常に激しい雨 土砂災害など警戒 (ニュース・気象情報 2025/7/15 15:00

出没 クマの目撃 各地で相次ぐ 住宅街近く人的… (めざましテレビ 2025/7/15 5:25

近場&無料 穴場スポットに殺到 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/5/7 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.