大相撲の聖地“両国”駅前の謎Q

2025年9月30日放送 20:44 - 20:48 フジテレビ
今夜はナゾトレ 協会100周年!学べる“大相撲”SP

問題「初代国技館の愛称は何に例えられていた?」の出題。正解は「傘」。初代国技館は約1万3000人を収容出来る日本初のドーム型鉄骨板張の洋風建築の建物。設計は東京駅を手掛けた辰野金吾と葛西萬司。両国駅から徒歩10分程にある野見宿禰神社は、明治17年に創建された。野見宿禰は日本書紀に登場する相撲の神様で、境内には歴代横綱記念碑も建てられている。問題「大相撲本場所開催前の例祭で、境内で行うことは?」の出題。


キーワード
日本相撲協会毎日新聞社辰野金吾アフロ野見宿禰盛岡市先人記念館野見宿禰神社初代国技館両国駅東京駅葛西萬司

TVでた蔵 関連記事…

大相撲の聖地“両国”駅前の謎Q (今夜はナゾトレ 2025/9/30 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.