大相撲の聖地“両国”駅前の謎Q

2025年9月30日放送 20:39 - 20:40 フジテレビ
今夜はナゾトレ 協会100周年!学べる“大相撲”SP

両国駅前には国技館やちゃんこ料理の専門店が集まる相撲の聖地。両国駅から徒歩5分にあるお寺の回向院は1781年以降、勧進相撲の興行地・大相撲興行の定場所として多くの人が集まる場所になっていた。明治42年、境内には初代国技館が建設された。1万3000人収容の当時最大規模の競技場となっており、32本の柱をドーム状に集めた鉄骨の形状からあるものに例えられて愛称で親しまれていた。問題「初代国技館の愛称は何に例えられていた?」の出題。


キーワード
回向院両国国技館両国駅初代国技館

TVでた蔵 関連記事…

ここはどこ!?総武線駅前”今と昔Q” (今夜はナゾトレ 2025/9/30 19:00

この夏乗りたい列車 第3位 楽ちん!唯一無二の… (全力取材!JRのウラ側 2025/8/24 18:30

両国 ニューストン 今回の繁盛店は…年中無休で… (坂上&指原のつぶれない店 2025/8/17 19:00

両国 ニューストン 年中無休でワンオペ!24時間… (坂上&指原のつぶれない店 2025/8/17 19:00

横綱 大の里 来店に店長もびっくり!?/横綱 “… (ゴゴスマ 2025/5/28 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.