大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS
京都産業大学・久禮旦雄准教授によると、日本で最初の元号は「大化」で、645年の「大化の改新」によって定められた。昭和は246番目の元号。平成までの改元の平均は5年半に1度。最長の元号は「昭和」で62年14日にわたり使用された。「昭和」は儒教の経典「百姓昭明、協和萬邦」の「昭」と「和」から昭和になったという。昭和には「国民すべてが自分の役割を認識して世界各国の共存繁栄を願う」という意味が込められている。昭和の「昭」は元号で初めて採用され、以後「昭」を名前に入れる人が増えたという。デーブさんは「昭和はみんなが一致団結して良い時代だった」などと話した。