実家な会 10年間で急増「墓じまい」 トラブルは?費用は?遺骨はどうする?

2024年6月22日放送 12:53 - 13:01 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会 実家について考えような会

墓じまいの進め方の手順としてまずは親族の合意を得た後にお骨の引越し先を決める。次に役所に書類を提出し、引っ越しの荷造りにあたるお骨の取り出しをして、お墓を解体し引越し先に納骨する。親族のお墓が同じ場所にある場合、不吉なことが起こるのではないかと言い出す人がいるかもしれないので合意を得る必要があるという。遺骨の移転先が決まらないと役所に書類を出すことが出来ない。また墓の移転には役所に改葬許可証の提出が必要だが、散骨をする場合には必要ない。改葬許可証には今ある墓地の管理者の印鑑と引越し先の管理者の印鑑の2つが必要。それに対し川島さんは「それこそマイナンバーと紐づけしてくれたらね。楽ですよね。」とコメントをした。自身の墓にある全ての遺骨を家に安置することは可能だが、選別をして投棄することは法律で禁止されている。改葬許可証は骨壺の数必要。
墓じまいにかかる費用について全国石製品協同組合によると1平方メートルにある墓石の解体処分費用は20万円から30万円ほど。お寺にお墓がある場合はお布施などを離れる際の離壇料がかかる可能性がある。墓じまい後のお骨は散骨をしたり納骨堂にいれる人もいるという。都内に納骨堂が増えており、お骨ごとにロッカーが割り振られているロッカー式の納骨堂が多い。自動輸送式納骨堂は専用のICカードをかざすとお骨が参拝スペースまで自動で運ばれてくる自動搬送式という納骨堂もある。本の中にお骨を安置し持ち運びができる書架式の納骨堂もある。インターネットの仮想空間で弔うメタバース霊園もある。


キーワード
アルファクラブ武蔵野墓じまい全国石製品協同組合個人番号カード安養院 ひかり陵苑・ひかりの園

TVでた蔵 関連記事…

課題解決するプロジェクトが決定 (田村淳のTaMaRiBa 2024/10/28 3:13

墓じまいを解決するAI作ります (田村淳のTaMaRiBa 2024/10/28 3:13

墓じまいを解決するAI作ります (田村淳のTaMaRiBa 2024/10/28 3:13

墓じまいを解決するAI作ります (田村淳のTaMaRiBa 2024/10/28 3:13

実家な会 10年間で急増「墓じまい」 トラブルは… (中居正広の土曜日な会 2024/6/22 12:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.