室町時代から続くお宝だらけの寺にナゼ!?戦禍を乗り越えた過去一番のボロボロ金庫

2025年4月18日放送 20:13 - 20:23 テレビ東京
所さんのそこんトコロ 開かずの金庫を開けろ!

酒井貴士は依頼のあった静岡の龍雲院を訪れた。龍雲院は1492年に創建された曹洞宗の寺院で、澤田政廣によって作られた聖観世音菩薩など様々なお宝があった。過去2回火災で焼けた。太平洋戦争での空襲では寺はほぼ焼失し、24代目の丹羽廉芳の尽力によって再建された。倉庫にある開かずの金庫は高さ123センチ、横幅90センチで、表面の塗装も剥げていた。昨年夏に発見されたという。鍵職人の玉置さんがダイヤルの開錠に挑んだ。


キーワード
澤田政廣富士山静岡市(静岡)三保の松原ダスキンレスキュー龍雲院釈迦三尊像聖観世音菩薩丹羽廉芳坐禅堂

TVでた蔵 関連記事…

年商933億円 産業ガスメーカー (知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜 2025/4/26 18:00

静岡理工科大学静岡北高校 (THE TIME, 2025/4/24 5:20

気象情報 (列島ニュース 2025/4/23 13:05

全国のご当地問題を調査してみた件 静岡県 音声… (月曜から夜ふかし 2025/4/21 22:00

AI時代に重要「余暇の過ごし方」 (TBS NEWS 2025/4/21 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.