宮沢りえ写真集 Santa Feの扉大捜索

2025年5月25日放送 16:41 - 16:55 フジテレビ
有吉のアレって今誰が持っているんですか? (有吉のアレって今誰が持っているんですか?)

1991年、日本中が1冊の写真集に衝撃を受けた。その1冊が宮沢りえの写真集「Santa Fe」。撮影したのは日本を代表する写真家の篠山紀信。入手は困難で、景品になっていたSanta Feを狙ってお父さんがパチンコ店に群がった。最も印象的だったのが表紙に映る白い扉のサンタフェの扉。過去にはキンタローが単独ライブのポスターで完コピしていた。サンタフェの扉について撮影地のアメリカのサンタフェ市で聞き込み調査する。日系人がやっているラーメン屋によると、サンタフェ市に滞在中にカウンターで寿司を食べていた。ラジオ番組「30日後に閉まるとしまえん」によると、1992年にとしまえんはサンタフェの扉を展示していた。茨城県つくば市にある美容院では、レプリカのサンタフェの扉を使用していた。サンタフェ市にあるフィルムコミッションに尋ねると、サンタフェ市のロケーションプロデューサーのデイビッドさんを紹介された。デイビッドさんは、Santa Feのロケ地を仕込んだ本人。現在はデイビッドさんの親友が持っているという。親友のマークさんの家へ向かうと、自宅の裏口で使われていた。としまえんに展示されている4カ月の間、としまえんは代わりの扉を設置してくれたという。調査の結果、サンタフェの扉は今もサンタフェ市で大切に保管されていた。


キーワード
朝日出版社としまえん週刊文春篠山紀信宮沢りえつるの剛士SantaFeエフエム東京つくば市(茨城)東京都キンタロー。洞峰公園サンタフェ市(アメリカ)AuDeeManpuku Ramen福田しょうこ30日後に閉まるとしまえんGLAMOURサンタフェ・フィルムオフィス

TVでた蔵 関連記事…

宮沢りえ(52)語る「豊かさ=美しさ」 (ノンストップ! 2025/7/24 9:50

6時7分ごろ6時35分ごろ (めざましテレビ 2025/7/24 5:25

宮沢りえ本田響矢の”輝く瞬間” (めざましテレビ 2025/7/24 5:25

宮沢りえ 休みはプチ計画派 (めざましテレビ 2025/7/24 5:25

話題 宮沢りえ「美を求めて…」 (イット! 2025/7/23 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.