家庭の水道基本料金 無償化へ/都が水田無償化へ/水道基本料金の無償化 課題も

2025年5月23日放送 7:15 - 7:21 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

東京都はこの夏、一般家庭の水道料金を無償化する方針を明らかにした。東京都の水道料金は給水管の太さにより決められている基本料金と従量料金の合算。無償化は基本料金の部分。期間は6月か7月~4か月分。都内すべての一般家庭約800万世帯。都内の基本料金は3段階、多くの家庭では1170円。税が加わると1287円。3人家族で平均使用水量で使用すると1529円。基本料金が無償化されると4カ月で約5000円軽減。物価高対策、熱中症対策。東京消防庁管内で去年6~9月に熱中症で搬送された人は7993人で過去最多。屋内での使者はエアコンなし・使用せずが約9割。東京都は市町村単位ではなく、ほとんどの地域を東京都水道局が運営、都が主導で無償化。北海道・帯広市では市民、事業者も支援。今月から10月まで基本料金免除。大阪・寝屋川市では3~6月、松原市でも4~9月を無償化。日本の水道は公営のため素早い判断が可能。老朽化対策が急務。経費増で無償化できない自治体も多い。


キーワード
東京都近畿大学東京都水道局帯広市東京消防庁寝屋川市熱中症松原市小池百合子

TVでた蔵 関連記事…

無償化 東京都 今夏 水道基本料金ゼロへ (ZIP! 2025/5/21 5:50

東京 今夏「水道基本料金」無償化へ (ZIP! 2025/5/21 5:50

NEW 東京 今夏の水道基本料ゼロへ (めざましテレビ 2025/5/21 5:25

東京水道基本料ゼロ狙いは (めざましテレビ 2025/5/21 5:25

東京 夏の水道基本料無償化へ (THE TIME, 2025/5/21 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.