家庭 ”フキハラ”で離婚も 夫婦間で気を付けることは/注意 あなたは大丈夫? ”フキハラ”チェックリスト/対策 ”フキハラ”しないために 被害者にならないために

2024年6月14日放送 13:17 - 13:29 TBS
ひるおび! (ニュース)

妻が食事を出したタイミングで夫がため息をつくという行動もフキハラに当てはまるという。一方で「はあつかれた」という一言は相手の行動に対しての不満でなければフキハラではないと専門家は紹介。これに対して、妻がため息をついて更に皿を置くという行動を起こせばこれもフキハラとなる。グチが多い人や誰も自分の事を分かってくれないと思っているといった人はフキハラをしてしまっていることも多いという。不機嫌になる前に6秒以上かけて深呼吸をして落ち着く・鏡を見て自分を俯瞰してみることが大切だといい、相手にフキハラされた場合はお茶を飲むなどしてリフレッシュすることが大切という。


キーワード
不機嫌ハラスメント

TVでた蔵 関連記事…

ラインナップ (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/27 13:55

ナゼ ”フキハラ”あなたは大丈夫? (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/27 13:55

ナゼ 不機嫌ハラスメントあなたは? (情報ライブ ミヤネ屋 2024/12/27 13:55

「兄弟」「尊敬する人」は就職差別? 都が公開 … (ワイドナショー 2024/6/30 10:00

職場のため息「フキハラ」?「不機嫌ハラスメン… (グッド!モーニング 2024/6/27 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.