家賃高騰で学生の「引っ越し控え」も

2025年4月6日放送 19:16 - 19:20 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

東京23区のマンションの平均家賃の紹介。最新の調べで、どの広さも過去最高値となっている。東京・世田谷区の下北沢駅周辺には、東京大学の駒場キャンパスに通う学生が多く住んでいる。東京大学の1、2年生の多くは駒場キャンパスで学んだあと、3年生からは9キロほど離れた本郷キャンパスに移る。このため、例年、新年度を前に引っ越しをする学生が多く見られる。しかし、複数の不動産業者に取材したところ、ことしは引っ越しをせずに更新をしてそのまま住み続けるケースが目立っているという。引っ越し費用に加え、家賃の高騰が負担になっている可能性があるという。本郷キャンパスがある文京区を中心に展開する不動産業者には、大家側から家賃の引き上げに関する相談が例年以上に多く、大家と学生の間に立って額を調整するケースもあるという。都内で複数の物件を所有している60代の男性が、切実だという事情を語った。電気代などの値上げの影響で、マンションの共有部分の光熱費も上がっているという。


キーワード
アットホーム東京大学世田谷区(東京)文京区(東京)下北沢駅

TVでた蔵 関連記事…

駅徒歩1分で新築賃貸9万円 (グッド!モーニング 2025/4/8 4:55

新生活 家賃高で入居者殺到 ”激せま物件” 5畳で… (DayDay. 2025/3/31 9:00

春の新居探し 立ちはだかる家賃の壁 (ZIP! 2025/3/13 5:50

全国で家賃”過去最高” 新生活…物件探し密着 (ひるおび 2025/3/4 10:25

全国で家賃”過去最高” 新生活…物件探し密着/賃… (ひるおび 2025/3/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.