2025年8月2日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ

キントレ
世界の朝ごはん・ジョージア編!外国人観光客はアノ大人気店でいくら使う?

出演者
山崎弘也(アンタッチャブル) 劇団ひとり 永瀬廉(King & Prince) 高橋海人(King & Prince) 野々村友紀子 安斉星来 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。「突撃世界の朝ごはんジョージア編」、「世間の経済感覚を調査!ニッポンの平均トレ」。

キーワード
ジョージアドバイ永瀬廉猪狩蒼弥

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。安斉は「猫を飼っているが、同じものを食べてくれないのでごはん代がかかる。」、劇団ひとりは「前飼っている犬がそうだった。いろんなご飯をあげるとお気に入りができて飽きたりする。」などとコメントした。

キーワード

金銭感覚を鍛えろニッポンの平均トレ
ドン・キホーテで買い物にいくら使った?外国人観光客300人の平均金額を予想!

ドン・キホーテで買い物にいくら使ったか外国人観光客300人の平均金額を予想。一番安いのは山崎で2万5000円、一番高いのは高橋で10万円と予想。

キーワード
アメリカンドッグのココだけイメージマートドン・キホーテ偏愛めし北海道

外国人観光客300人にドン・キホーテでいくら使ったか調査。調査するのは新宿と浅草の店舗。今年6月にオープンした新宿東南口別館は7割以上が外国人向け商品で、多言語に対応したPOPなどが設置されている。多かったのがコスメ・ケア商品で、次いで人気だったのがホビーグッズだった。平均額は24490円で、一番近かったのは山崎。海外では治安の関係で24時間営業をしているのは珍しく、ポップもあまりない。お土産を運ぶため10人に1人はキャリーバッグを購入する。

キーワード
finoONE PIECEゆきおアーマード・コアイギリスイメージマートオーストラリアキットカット 濃い抹茶ステファニー化粧品スペインタイトミカドイツドン・キホーテドン・キホーテ 新宿東南口別館ドン・キホーテ 浅草店ビオレ 冷シート リフレッシュフローラルの香り 20枚フィリピンフランスメキシコユーシモール一蘭京都府台湾大阪府宮島富士山広島県新宿(東京)浅草(東京)素数
高校生の1か月のお小遣い金額は?男女200人に平均金額を予想!

高校生の男女200人の1か月のお小遣い金額の平均を予想。中学生のお小遣いは平均3390円だった(塾選調べ「中高生のお小遣い」についての調査)。スタジオの予想は一番低いのが山崎で5390円、一番高いのが高橋で8万円。

キーワード
amazon.co.jpPayPay「中高生のお小遣い」についての調査ドバイ塾選大谷翔平東京都

高校生の男女200人に聞いた1ヶ月のお小遣い金額。定期的にお小遣いを受け取るとポイントがもらえることもあり、PayPayでの受け取りが多かった。平均額は8409円で安斉が一番近かった。世代別では高1が8370円、高2が8921円、高3が5693円。高3はバイトを始めて自分でお金を稼げるからもらわないという。

キーワード
LANIKAI JUICEMIYASHITA PARKPayPayしゃぶ葉
東京・港区の1か月の平均家賃は?独身男女100人の平均金額を予想!

独身男女100人に聞いた東京・港区の1か月の平均家賃を予想。23区のシングル向け平均家賃は約9万5000円(アットホーム調べ)。世代別平均年収は20代が360万円、30代が451万円、40代が519万円(転職サービス「doda」)。スタジオの予想は一番低いのが高橋で10万円、一番高いのは永瀬で24万7000円。平均額は15万6803円で安斉が一番近かった。世代別では40代が18万475円とトップ。芝公園など広い公園があり、医療機関も整い治安も良く騒音も少ないため住みやすい街とのこと。

キーワード
dodaアットホームモスバーガー八芳園白金台(東京)芝公園
突撃!世界の朝ごはん
日本に住む外国人はどんな朝食を食べている?ワイン発祥の地ジョージアの朝ごはんを突撃リポート

日本に住む外国の方々はどんな朝食を食べているのか。お宅にお邪魔して世界の食を学ぶ。KEY TO LIT・猪狩蒼弥が助っ人に。今回の朝ごはんは北海道よりひと回り小さい国ジョージア。ヨーロッパとアジアの間に位置するジョージアは貿易上の重要な場所として、昔から様々な食材などが集まり独自の食文化を発展させてきた。世界で最初にぶどう栽培が始まった地とも言われ、8000年続く伝統製法で造られたジョージアワインは世界のワイン愛好家から高い評価を得ている。ギオルギさんファミリー宅へ。ジョージア出身の夫・ギオルギさん、フィリピン出身の妻・ハーシーさん、2歳のマリちゃんの3人家族。中には夫の友人・イヴァネさんがいた。この日は年1回のジョージア・フェスティバル開催日。ギオルギさん一家はお昼から参加。その前に朝ごはんをご相伴にあずかる。温暖な気候のジョージアでは古代から小麦栽培が盛んで、シルクロードの交易路ということもあり小麦文化が発展。さらに山岳地帯も多く牛やヤギなどの牧畜も盛んなため乳製品は食卓の定番。1品目はイメルリハチャプリ。ハチャプリとはジョージア語でチーズのパン。東西に長いジョージアでは地域によって様々なハチャプリがあり、イメルリハチャプリはイメレティ地方のハチャプリ。小麦粉にイースト菌と水を入れてこねる。ふっくらと仕上げるためにサラダ油を使用。発酵させるため40分ほど寝かせる。次にチーズに卵を入れてこねる。発酵させたパン生地の上にチーズを同じ分量のせたら生地でチーズを包む。めん棒で平らにして熱したフライパンで焼いていく。ジョージアはチーズ王国とも呼ばれるほど多様なチーズ文化が根付いた国。地方に行くと手作りチーズを販売している光景も珍しくないという。イメルリハチャプリにはやや塩辛いイメルリチーズを使用するが、日本ではミックスチーズで代用。膨らんだら仕上げにバターを塗って完成。

キーワード
Google Earthぶどうアフロイタリアイメルリハチャプリイメレティ地方(ジョージア)イングランドジョージアフェスティバルフィリピンヤギ中国北海道小手森亜紀栃ノ心毎日新聞社

2品目はキックリコ。食材は食パン・卵のみ。卵に入れる調味料が塩。問題:キックリコとは日本語で何を表しているでしょうか?正解:コケコッコー。卵液に食パンを浸して焼く。フレンチトーストに似ているが味付けは塩のみ。ジョージア版フレンチトーストのキックリコが完成。3品目はヒンカリ。クミンを買い忘れたとのことで2人で初めてのおつかいへ。クミンはカレーなどにも使われる香辛料でジョージア料理にも度々使われるスパイス。クミンを無事購入しヒンカリ作りスタート。牛と豚の合いびき肉に玉ねぎとコリアンダーを加え、味の決め手となるクミンを小さじ1。しっかりと混ぜ合わせて餡を作る。コップのフチを使って小麦粉の生地を切り分け、めん棒で薄く伸ばしていく。その上に餡をのせるて閉じていく。これを沸騰したお湯で10分間ゆでていく。

キーワード
WATAN INDIA Foods&Spicesキックリコクミンジョージアニラニワトリパクチーヒンカリフレンチトースト亀梨和也小籠包木村拓哉牛肉玉ねぎ豚肉

永瀬さんと猪狩さんがジョージアの朝ご飯作りに挑戦。ヒンカリという料理を作った。最後にハルチョーも作る。牛肉やトマト、ハーブを入れたスープだとのこと。ジョージア料理にはハーブを多くつかうとのこと。温暖な気候が香り高いハーブを育てるという。サイコロ状にカットした牛肉を茹でる。炒めたタマネギ、トマト、ニンニクを煮込む。牛肉とゆで汁を入れ、そこにお米を入れる。砕いたクルミを入れる。仕上げにセロリ、パセリ、コリアンダーを入れる。ハルチョーの出来上がり。そしていただく。イメルリハチャプリはチーズの味が前面に出ているとのこと。キックリコはジョージア版のフレンチトーストだ。卵焼きの感覚だとのこと。ヒンカリには食べ方に作法がある。底からかぶりつく。ハルチョーをいただいた。薬膳スープのようだという。ハーブの風味がいいとのこと。スープを煮込んでいる間にマリちゃんの自転車を組立てた。マリちゃんは喜んでくれたという。

キーワード
イメルリハチャプリキックリココリアンダージョージアスタジオジブリセロリトマトハルチョーハーブパクチーパセリヒンカリ千と千尋の神隠し西葛西(東京)
(番組宣伝)
放送局占拠

放送局占拠の番組宣伝。

キーワード
放送局占拠
突撃!世界の朝ごはん
日本に住む外国人はどんな朝食を食べているのか?日本で流行る?!絶品ハーブ料理 ジョージアの朝ごはん

永瀬さんが選んだ2品。ヒンカリとハルチョーが登場。スタジオ出演者たちがいただく。どちらもおいしいとのこと。

キーワード
パクチー青山(東京)
(エンディング)
次回

キントレの番組宣伝。

TVer hulu

TVer huluで配信! 詳しくは番組HPへ

キーワード
huluTVerキントレ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.