小さい町なのに沸騰!恐竜の大行進

2025年8月19日放送 23:24 - 23:30 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 なのに絶好調!夏のレジャーSP

ジャングリア沖縄や福井県立恐竜博物館とともに恐竜を題材とすることで注目を集めている熊本・御船町・約1万7000人の人口だが、各地に恐竜のモニュメントが展示される恐竜の町となっている。御船町恐竜博物館も恐竜の全身骨格のレプリカが19体展示されて人気を博している。広さは福井県立恐竜博物館の2万3600平方mに対し、わずか1974平方mだが、来場者数は約16万人となっている。入館料は大人500円、小中学生200円ながら年に約4600万円ほどの収入があるという。御船町が恐竜の町となったのは1979年に地元の小学生が肉食恐竜「ミフネリュウ」の歯の化石を発見したことが背景にあり、御船層群という約9000年前の地層からは世界的に貴重な恐竜の化石が見つかったことがあるという。現在は約850点の御船層群の化石が展示されている。


キーワード
Google Earth日本経済新聞福井県立恐竜博物館ゲッティイメージズ御船町恐竜博物館御船町(熊本)プテラノドン福井県東京都ミフネリュウジャングリア沖縄ジャパンエンターテイメント

TVでた蔵 関連記事…

小さい町なのに沸騰!恐竜の新発見が続々 (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/8/19 23:06

お盆期間の航空利用増加 (ゆうがたサテライト 2025/8/18 16:54

Uターン 新幹線など混雑ピーク (ZIP! 2025/8/18 5:50

新幹線や空の便でUターンラッシュピーク (Going! Sports&News 2025/8/17 23:55

お盆休み最終日 Uターンラッシュピーク迎える (真相報道バンキシャ! 2025/8/17 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.